2008年06月08日
今年も満開近し!
樹齢35年のサボテンの花が今年も美しく咲き始めました!
高さ約4メートルぐらいのうちわサボテンです。
今4分咲きぐらいで2週間ぐらいで満開になると思います。

つぼみの大きさはゴルフボールぐらいでレモン型
花は直径6センチぐらいでサボテンの大きさから見ると小さめな
かわいい黄色のお花です。

エンジェルトランペットの花も咲き始めました
薄ピンクと薄黄色の2種類(ピンク二本、黄色一本)
ピンクは高さ2メートルぐらいやけど、黄色は3.5メートルぐらい(樹齢
15年)見事です!
屋外で食事もできるので一度お花を見に来てください!
高さ約4メートルぐらいのうちわサボテンです。
今4分咲きぐらいで2週間ぐらいで満開になると思います。
つぼみの大きさはゴルフボールぐらいでレモン型
花は直径6センチぐらいでサボテンの大きさから見ると小さめな
かわいい黄色のお花です。
エンジェルトランペットの花も咲き始めました
薄ピンクと薄黄色の2種類(ピンク二本、黄色一本)
ピンクは高さ2メートルぐらいやけど、黄色は3.5メートルぐらい(樹齢
15年)見事です!
屋外で食事もできるので一度お花を見に来てください!
Posted by 榮ちゃん at
13:15
│Comments(3)
2008年06月01日
鯉に異変?
去年5月に鯉(20センチぐらいの大きさ)買いました。
水8トン程入る池に放流して1年が過ぎました。
元気で餌もたくさん食べ広い池をすいすい泳ぎ回っていたんですよ。
ところが一か月ほど前から全く餌を食べず一番深い所(約2メート
ルぐらい)から動かなくなり心配してます。
いつからか鯉が一匹いなくなっているのに先日気がつきました。
それが原因かな~?
それにしてもなんか変?
ひょっとして地震が?
なんか悪い予感がしてなりません。なーんちゃって?
どなたか原因が分かる人いませんか教えてください。
水8トン程入る池に放流して1年が過ぎました。
元気で餌もたくさん食べ広い池をすいすい泳ぎ回っていたんですよ。
ところが一か月ほど前から全く餌を食べず一番深い所(約2メート
ルぐらい)から動かなくなり心配してます。
いつからか鯉が一匹いなくなっているのに先日気がつきました。
それが原因かな~?
それにしてもなんか変?
ひょっとして地震が?
なんか悪い予感がしてなりません。なーんちゃって?
どなたか原因が分かる人いませんか教えてください。
Posted by 榮ちゃん at
18:11
│Comments(0)
2008年05月21日
人間ドック!
今年も人間ドックの季節が来た
明日の朝8時30分から平和病院で1日ドックを受けます
今からは飲食は禁止です
なんか気分がゆううつ!
6年前に初めて人間ドックを受けた際に胃がんが見つかったんよ
ショック! でした。
もう死ぬんかと思いましたよ
早期発見で、内視鏡でがん細胞を取ることができた
あれから6年まだ再発なし
元気で人間やってます
それ以来、人間ドックは年1回受けてま~す
ここ最近高脂血症で薬を飲んでます
それ以外は何とか元気でやってます
明日いやなことを言われないように
タイガースがガンバッとるけんテレビでも見るか
今日は勝たしてもらいます
明日はお店臨時休業で~す
明日の朝8時30分から平和病院で1日ドックを受けます
今からは飲食は禁止です
なんか気分がゆううつ!
6年前に初めて人間ドックを受けた際に胃がんが見つかったんよ
ショック! でした。
もう死ぬんかと思いましたよ
早期発見で、内視鏡でがん細胞を取ることができた
あれから6年まだ再発なし
元気で人間やってます
それ以来、人間ドックは年1回受けてま~す
ここ最近高脂血症で薬を飲んでます
それ以外は何とか元気でやってます
明日いやなことを言われないように
タイガースがガンバッとるけんテレビでも見るか
今日は勝たしてもらいます
明日はお店臨時休業で~す
Posted by 榮ちゃん at
20:25
│Comments(0)
2008年05月07日
日本百名山!!
3,4,5,6日で浅間山、四阿山、草津白根山行って来ました。
6日晴天朝6時気温-4度、草津白根山

5日曇り朝7時気温-3度根子岳、四阿山

4日晴れ朝6時気温-3度浅間山

浅間山8合目付近入山禁止なんだけど自己責任で登ったです
足もとが悪く(シャーベット状の雪)また硫化ガスが・・・ちょっと怖かった
浅間山(前掛山)11時登頂風が強くじっと立っとくのが精いっぱい又ガスの臭いがきつくて気分が悪い

四阿山6合目北アルプスが雲海の上に連なっている
曇ってはいたが眺望は最高 前日の疲れがどこえやら・・・・

草津白根山雪が多く残っていて目印となるテープが埋もれて分からず地図はもっていたが何箇所か雪の中さ迷った。また山頂付近は浅間山以上に風が凄く岩陰で風がやむのを待った

最後の夜は草津温泉に入ってお肌つるつるで四国に帰りま~す
生き返りの道中(往復約1600キロメートル)は大変だったけど本場の山は凄い、四国では絶対にあじはえない
今年のゴールデンウイークは山、山、山で終わりました!
6日晴天朝6時気温-4度、草津白根山
5日曇り朝7時気温-3度根子岳、四阿山
4日晴れ朝6時気温-3度浅間山
浅間山8合目付近入山禁止なんだけど自己責任で登ったです
足もとが悪く(シャーベット状の雪)また硫化ガスが・・・ちょっと怖かった
浅間山(前掛山)11時登頂風が強くじっと立っとくのが精いっぱい又ガスの臭いがきつくて気分が悪い
四阿山6合目北アルプスが雲海の上に連なっている
曇ってはいたが眺望は最高 前日の疲れがどこえやら・・・・
草津白根山雪が多く残っていて目印となるテープが埋もれて分からず地図はもっていたが何箇所か雪の中さ迷った。また山頂付近は浅間山以上に風が凄く岩陰で風がやむのを待った
最後の夜は草津温泉に入ってお肌つるつるで四国に帰りま~す
生き返りの道中(往復約1600キロメートル)は大変だったけど本場の山は凄い、四国では絶対にあじはえない
今年のゴールデンウイークは山、山、山で終わりました!
Posted by 榮ちゃん at
19:14
│Comments(0)
2008年04月29日
黒森山へ!!
黒森山へ行って来ました(愛媛県)
標高1671メートル
朝8:30
天気晴れ
登山口より頂上まで3時間
色々と変化にとんだ面白い山
この場所で昼ごはん。(おにぎり弁当)
山で食べる飯は最高にまいう!
四国の山もなかなか見どころいっぱいですよ(向こうに見える山は冠山、笹ヶ峰)
登山口に下りてきました(2:50)
少し足が張ってま~す
お疲れさんでした
次回の山は5月3、4,5、6日群馬県(浅間山、白根山、あずま山)行って来ます
Posted by 榮ちゃん at
20:51
│Comments(0)
2008年04月27日
甲子園球場!!
昨日甲子園球場へ行って来ました。


阪神対巨人戦(6対2)
今日の試合はえー勝ち方やった

3回の4連打3点はシビレタ~
5回には葛城の2点3塁打、そして葛城は5番バッターで猛打を発揮し役目を果たした 見直したぞ葛城
岩田もエーピッチングをした完投3勝目おめでとう
今年の阪神は今までとチョッとちゃうでー
投、打、守現場で見た雰囲気はいつもよりえ~で(迷解説者榮ちゃん)
それよりタイガースの応援はもっと凄い、めちゃくちゃ興奮したわ(声ガラガラ)
球場も少しずつ綺麗になりボックス席も前後が広くなってる
阪神タイガース、甲子園球場最高や。

次回9月14日広島戦甲子園に行きます。それまでテレビ観戦や!

Posted by 榮ちゃん at
20:52
│Comments(1)